MENU

第57回日本小児呼吸器学会

プログラム

PDF 日程表PDF プログラム

会長講演

「小児呼吸器のスペシャリストとは」

座長:
西間 三馨(国立病院機構福岡病院名誉院長)
演者:
手塚純一郎(福岡市立こども病院アレルギー・呼吸器科)

特別講演

「過去から未来へ~太宰府天満宮の取り組み~」

座長:
手塚純一郎(福岡市立こども病院アレルギー・呼吸器科)
演者:
西高辻󠄀信宏(太宰府天満宮 宮司)

教育講演

1.「気道ウイルス感染症と小児気管支喘息」

座長:
滝沢 琢己(群馬大学大学院医学系研究科小児科学分野)
演者:
長谷川俊史(山口大学大学院医学系研究科医学専攻小児科学講座)

2.「小児の脊柱変形と呼吸機能」

座長:
南野 初香(聖隷三方原病院小児科)
演者:
柳田 晴久(福岡市立こども病院整形・脊椎外科)

3.「小児肺移植の現状と課題」

座長:
肥沼 悟郎(国立成育医療研究センター呼吸器科)
演者:
中島 大輔(京都大学医学部附属病院呼吸器外科)

4.「呼吸機能の変化を可視化する~新たな呼吸の評価方法~」

座長:
上田 康久(うえだこどもクリニック)
演者:
田代 大祐(神戸学院大学総合リハビリテーション学部作業療法学科)

シンポジウム

1.「小児呼吸器感染症診療ガイドラインのこれから」

座長:
石和田稔彦(千葉大学真菌医学研究センター感染症制御分野)
星野  直(千葉県こども病院感染症科)
演者:
神垣 太郎(国立感染症研究所感染症サーベイランス研究部)
佐藤幸一郎(高崎総合医療センター小児科)
岡田 賢司(福岡看護大学/福岡歯科大学医科歯科総合病院予防接種センター)
尾内 一信(川崎医療福祉大学)

2.「小児の稀少肺疾患の現状と課題」

座長:
長  和俊(JCHO北海道病院小児科)
西原 正人(淀川キリスト教病院小児科)
演者:
肥沼 悟郎(国立成育医療研究センター小児内科系専門診療部呼吸器科)
新垣 洋平(那覇市立病院小児科)
錦戸 知喜(大阪母子医療センター呼吸器・アレルギー科)
園田 素史(九州大学病院小児科)

3.「小児咳嗽診療ガイドライン2025まるかじり」

座長:
吉原 重美(獨協医科大学病院アレルギーセンター)
高瀬 眞人(日本医科大学多摩永山病院小児科)
演者:
加藤 正也(獨協医科大学医学部小児科学)
平井 康太(聖マリアンナ医科大学小児科学講座)
植田  穣(おかだこどもの森クリニック)
古賀 健史(熊谷総合病院小児科)

4.「小児肺機能のTrajectory」

座長:
長尾みづほ(国立病院機構三重病院臨床研究部)
山田 洋輔(東京女子医科大学附属足立医療センター新生児科)
演者:
増本 夏子(国立病院機構福岡東医療センター小児科)
和佐 正紀(東京女子医科大学附属足立医療センター新生児科)
永田 公二(九州大学病院小児外科)

5.「小児気管支喘息に残された課題up to date」

座長:
吉原 重美(獨協医科大学病院アレルギーセンター)
滝沢 琢己(群馬大学大学院医学系研究科小児科学分野 )
演者:
宮本  学(獨協医科大学医学部小児科学)
八木 久子(群馬大学大学院医学系研究科小児科学分野)
釣永 雄希(大阪はびきの医療センター小児科)
山本 圭亮(福岡市立こども病院アレルギー・呼吸器科)

ワークショップ「簡易検査で斬る!小児OSA診断」

座長:
杉山  剛(尾張こどもの睡眠・呼吸・アレルギークリニック)
演者:
今井 丈英(山口小児クリニック)
八木 朝子(久留米大学医学部医療検査学科)
清水 綾香(尾張こどもの睡眠・呼吸・アレルギークリニック)

ハンズオンセミナー

  • 気管支鏡検査
  • 呼吸機能検査
  • 呼吸理学療法

若手医師のための小児呼吸器ワークショップ アドバンスコース

ランチョンセミナー

スイーツセミナー

イブニングセミナー

モーニングセミナー

優秀演題賞候補

一般演題

このページの先頭へ